「夫や妻とセックスをしていない…」と、セックスレスに悩んでいるカップルや夫婦は想像以上に多いです。
とくにセックスレスの中でも、セックスを拒否される側は「セックスレスは浮気の兆候なのでは?」という不安も浮かんでいるでしょう。
この記事ではセックスレスが浮気の兆候であるのか?
また、セックスレスになる原因について言及します。
セックスレスになる原因を知り、パートナーの心理を理解して、セックスレスを解消する第一歩を踏み出してみませんか?
目次
セックスレスは浮気の兆候になるの?

断言しましょう。セックスレスが浮気の兆候であるとは限りません。
たしかにセックスレスが浮気の兆候であるパターンもゼロではないのですが、セックスレスになる原因はそれだけではありません。
「最近、パートナーとのセックスが減ったから浮気を突き詰めてやる!!」と、焦る前に少し立ち止まってください。セックスレスが浮気の兆候だと決めつけてしまうと、セックスをしたくないパートナーの心を傷つけてしまう可能性があるからです。
セックスレスになる原因は『浮気』だけじゃない!

セックスレスになる原因は浮気だけじゃないといえど、どんな原因があるのでしょうか?
考えられる原因は大きくわけて3つあります。
- 体力がキツイ、気分が乗らない
- ホルモンバランスの変化や加齢
- パートナーを異性として見られない
パートナーの浮気を疑う前に、セックスレスになる原因を一つずつ考えてみましょう。
原因1.体力がキツイ、気分が乗らない

セックスレスだからといって、愛情が冷めているとは限りません。
男性も女性も、ちょっとした環境の変化で性欲が減少してしまうことはあります。
男性でよくあるのは仕事が忙しくなったり、責任ある役職を任されるとき。女性の場合は、子育てがはじまって体力的にも精神的にもつらい…というケースが多いです。
パートナーへの愛情がなくなったわけではなく、体調や心の不調で「そういう気分になれない」というのがセックスレスでもっとも多い原因といえるでしょう。
原因2.ホルモンバランスの変化や加齢

男性も女性も若いときと同じように性欲を保てなくなったというケースもあります。
とくに女性は加齢によるホルモンバランスの変化が著しく、更年期障害により性欲減退に陥ることもあるのです。
男性も、すべての人が若いときと同じように精力を保てるわけではありませんよね。
パートナーへの気持ちの変化以前に、加齢による心と体の変化がセックスレスの要因となるカップルも珍しくはないのです。
原因3.パートナーを異性として見られない

彼氏や夫、彼女や妻と長い時間を共有し、生活をともにしていると、パートナーが異性というより家族に感じてしまうこともあるでしょう。
お互いの信頼関係は昔よりも深まったものの、家族のような感覚になりすぎて異性として欲情できないこともセックスレスを招く原因です。そんなマンネリ状態を解消するためには、非日常感を演出してみましょう!
旅行にいったり、ちょっとヘアスタイルを変えてみたりなど、些細な変化がセックスレス解消の糸口になることもあります。
浮気が怪しいセックスレスの特徴は…?

上述で紹介したセックスレスの原因は、浮気が原因ではないけれど、心理的・体力的にセックスレスを招いているものです。しかし、なかには浮気や不倫を疑ってしまうようなセックスレスも存在します。
- 急に美容や服装などを身なりを気にするようになった
- 外出が増えて2人の時間が減少した
- スマホを触る時間が増えた
- いつも何か隠しているように感じる
セックスレスに加えて普段の言動が怪しい場合、浮気と不倫の危険性が潜んでいるかもしれません。
しかし、確実に怪しいといえる点がセックスレスしかない場合、それを理由にパートナーへ浮気の有無を確認すると予期せぬ喧嘩に発展することもあるでしょう。
そんなときに、頼りになるのが探偵事務所です。
探偵事務所では身元調査以外にも浮気や不倫調査も行っています。プロであり第三者目線で事実を確かめられるので、予期せぬ喧嘩を予防するためにも効果的です。
まとめ|セックスレス=浮気ではないけれど
セックスレスだからといって、必ずしも浮気や不倫に直結するわけではありません。しかし、セックスレスの他にも怪しい行動が見受けられた際は、浮気などを視野に入れて日頃の行動をチェックしてみてください。
浮気や不倫が原因でない場合、むやみにセックスレスの原因を問いただしてしまうとパートナーを傷つけてしまう可能性もあります。さまざまな原因を頭に置いてセックスレス解消の方法を探っていきましょう。