浮気しない男とは?顔と性格の特徴を徹底解説

浮気しない男とは?顔と性格の特徴を徹底解説

浮気しない男性と信頼関係を築いて生きていくことは、幸せになるための重要な布石です。安定を感じさせる外見で、問題と向き合う性格、さらに家族や友人を大切にしている人がいたら、それは浮気しない男かもしれません。

この記事では、浮気しない男の顔や性格の特徴について詳しく解説します。パートナー探しの参考にしてください。または、自分のパートナーと照らし合わせてみるのもよいでしょう。

この記事を読んでわかること
  • 浮気しない男の顔・性格の特徴
  • 浮気しない男の行動や生物学的特徴
  • 浮気しない男が浮気をしない理由

浮気しない男性の割合は約30%

浮気しない男の割合は約30%

「男は浮気するもの」というイメージもありますが、浮気しない男性も存在します。ジェクス株式会社「第4回【ジェクス】ジャパン・セックス・サーベイ 2020」によると、パートナー以外とのセックスについて、「したことはない」と回答した男性が32.1%です。(※1)つまり、この調査結果では、肉体関係を伴う浮気をしない男性が約30%いるということを示しています。

それでは、「浮気しない男」の特徴について、記事内で詳しく確認していきましょう。

【外見】浮気しない男の顔の特徴

外見の特徴だけで、絶対に浮気しないとまでは断言できません。しかし、外見には内側を示唆する特徴が表れるケースもあることから、顔の特徴から浮気をしない男性かどうかが分かることもあります。

こちらでは、浮気しない男の顔の特徴を確認してみましょう。

瞳が明るい

瞳が明るい

浮気しない男性は、瞳が明るいという特徴があります。正直でオープンな性格が瞳に反映しているのでしょう。話すときも、真っすぐに相手の目を見ます。

本命女性の話を興味をもって聞いてくれるため、瞳が輝いて見えるでしょう。隠し事もないため、目線が泳ぐこともありません。

笑い皺がある

心からの笑顔は、頬と口角が上がり、目尻が下がって笑い皺ができます。こうした本物の笑顔は「デュシェンヌ・スマイル」ともいわれます。笑い皺は意識的に作るのは難しく、本物の笑顔かどうかと見分ける目安でもあります。

浮気しない男性は正直な性格で、心からの笑顔を見せるため、笑い皺ができるのです。よく笑う人はストレスにも強いため、ストレスが原因の浮気に走る心配も少ないでしょう。

がっしりしたあご

一途で真面目な男性は、がっしりしたあごをしています。もし大きいあごではなくても、安定感のあるしっかりした形状をしているでしょう。

一途な男性はパートナーを大切にし、自分で自分の行動を制御する決断力があるため、流されて浮気することもありません。責任感が強く、女性を守ろうという意識も強いようです。

整った鼻

誠実な男性は、鼻筋が真っすぐで整った鼻をしています。整った鼻の男性は強い自己顕示欲がなく、感情が安定している傾向にあります。派手な女性関係を望まず、複数の女性から迫られたとしても、調子に乗って浮気することはないでしょう。

【内面】浮気しない男の性格の特徴

浮気しない男性の性格の特徴を6つ紹介します。下記のような特徴をもつ男性は、本命の女性1人を大切にして、愛情溢れる関係を築いていけるでしょう。

真面目で誠実

真面目で誠実

真面目で誠実な男性は、真心から女性を愛することで満たされているため、浮気に楽しさを見出すことがありません。「なぜ浮気なんてするのか分からない」というマインドでしょう。また、物事に対して真っすぐに向き合う姿勢があるため、パートナーとの関係が不調な場合でも、浮気に走って自分を誤魔化すような対応はしないでしょう。

理性的

理性的な男性は、一時の感情に流されることがないため、浮気の心配は少ないでしょう。

浮気は情動的な行為です。将来を考えたり、周囲に配慮したりできないまま、その場の感情に任せてしまう場合に発生します。理性的な男性であれば、そのような恋愛や性にまつわる感情をコントロールできるでしょう。

思いやりがある

男性の浮気を知ったら、本命女性が傷つくのは明らかです。思いやりがある男性は、女性の気持ちを考えて浮気を慎みます。軽率な行動で大切な女性を傷つけるようなことはしないでしょう。普段から以下のような行動がみられる男性は、思いやりがあり、本命女性を大切にしてくれます。

  • 女性の気持ちを気にかける
  • 女性の話を聞く
  • 感謝の気持ちを伝える

人見知り

人見知りで社交的ではない性格の男性は、1人で過ごす時間が必要であるため、女性と知りあうことも少なくなります。そもそも女性と接触する機会が少ないのであれば、浮気につながるリスクは低いでしょう。

また、このタイプの男性は、少数の人と深い関係を大切にする傾向があります。浮気相手をつくるより、本命の女性といる時間を心地よく感じているはずです。

神経質

神経質な男性の場合、不特定多数の女性と触れ合うことに抵抗があります。このタイプは、「風俗やワンナイトなんてとんでもない」と思うことでしょう。不衛生に感じられることに耐えられないのです。

また、よく知らない女性と深い関係になることには、病気のリスクもあります。神経質な男性には耐え難い話です。

隠し事などしたら、いつバレるかとビクビクしなければならないのも、神経質な性格には重荷でしょう。

流されない

流されない性格も、浮気をしないためには重要です。次のような事態でも、流されないタイプの男性なら安心でしょう。

  • 飲み会で美女と意気投合
  • 若い女性社員にグイグイ迫られる
  • 同僚から風俗店に誘われる

いつでも、自分の価値観や揺るがぬ信念を持っている男性なら、流されて浮気に走ることはありません。男性同士のノリで風俗を利用することもないでしょう。

【振る舞い】浮気しない男の行動の特徴

浮気しない男性は、行動にも特徴があります。信頼できるパートナーと幸せな生活をおくるためにも、男性の行動をチェックして、浮気しない男を見極めましょう。

趣味に夢中

趣味に夢中

夢中になれる趣味をもっている男性は、浮気相手の女性にお金や時間を使いたいとは思わないでしょう。女性がいなくても余暇を楽しめるため、浮気願望もあまりないはずです。

趣味の集まりで女性と接することがある場合はやや心配ですが、本気で没頭しているのであれば、浮気より趣味優先でしょう。

仕事に熱中

打ち込める仕事がある場合は、浮気に気持ちが傾くことはありません。仕事を言い訳に浮気している場合もあるため油断はできませんが、次のような男性であれば、おそらく本当に仕事を頑張っているのでしょう。

  • 目を輝かせて仕事の話をする
  • 責任感が強い
  • 誠実で約束を守る
  • 正直で嘘をつかない
  • 向上心が強く勉強熱心

仕事に熱中している男性は、浮気どころか、本命彼女と会う時間も減らしている可能性があります。

女性にマメではない

女性にマメではない男性は、本命女性と付き合うだけで精一杯でしょう。次のような男性は女性の心を掴むのが苦手なため、浮気の心配は少ない傾向にあります。

  • こまめに連絡できない
  • 女性の変化に気がつかない
  • デートプランを考えられない
  • 女性の話を覚えていない
  • 愛情を伝える言葉を口にしない

浮気するためには、女性を口説いたり、女性に言い寄られるほど好きになってもらったりしなければなりません。マメではない男性に浮気は難しいでしょう。

周囲の人を大切にしている

家族や友人など、周囲の人を大切にしている男性は、恋愛関係でも、1人の女性を大切にして長期的信頼関係を築く傾向にあります。刹那的な恋を楽しみたいと思ってはいないため、浮気願望はありません。

  • 両親に適度な連絡をしている
  • 祖父母を大切にしている
  • 古くからの友人と付き合いがある

上記のような男性は、女性との関係も長く大切にすることでしょう。

【科学】浮気しない男の生物学的特徴

生物学的に、浮気しない傾向の男性について紹介します。

前頭葉が発達している

前頭葉は次の働きを司ります。

  • 思考
  • 行動・感情のコントロール
  • 判断
  • コミュニケーション
  • 記憶
  • 集中
  • やる気

前頭葉が発達している男性は、行動・感情のコントロールができるため、浮気しない傾向にあるでしょう。

人間の前頭葉は、動物と比べて発達していて、人間らしい理性的な部分を担っています。次のような人柄を感じさせる男性は、前頭葉が発達している可能性があります。

  • 理性的
  • 思慮・分別がある

複数の女性と関係をもつ前に、理性が働くことでしょう。

オキシトシンが多い

オキシトシンが多い

オキシトシンは、「愛情ホルモン」ともいわれる神経伝達物質です。信頼や共感を促進する効果があります。また、リラックス、ストレスの緩和にも影響します。

オキシトシンの分泌が多い人には次の特徴があります。

  • 幸福度が高い
  • 他者に優しい
  • ストレスが少ない
  • 集中力が高い

穏やかで共感力が高い男性がいたら、オキシトシンの分泌が多い男性かもしれません。

オキシトシンによって愛情深くなると、パートナーだけを大切にして絆を深める傾向にあります。幸福度も高いため、精神的飢餓感を埋めるために複数の女性と付き合うこともないでしょう。

浮気しない男性はなぜ浮気をしないのか

浮気しない男性が、なぜ浮気しないのかの理由はさまざまですが、大きく次の3つが挙げられます。

パートナーを大切にしている

パートナーを大切にしている

パートナーを深く愛していて、大切にしていたら、ほかの女性に目移りすることもないでしょう。パートナーとの関係を重視する男性は次のことを大切にしています。

  • パートナーへの感謝・愛情
  • パートナーとの長期的信頼関係
  • パートナーとのコミュニケーション

浮気をして、パートナーとの関係にヒビが入るのは絶対に避けたいと思っているでしょう。

浮気は面倒だと感じる

次のような理由から、浮気は面倒だと感じる男性も少なくありません。

  • 浮気相手の女性を口説く労力がかかる
  • 浮気相手の女性にお金を使わなければならない
  • 浮気相手の女性に連絡しなければならない
  • バレた場合のリスクが大きい

特に、バレた場合のリスクを真面目に考えたら、冷静な男性であれば浮気は面倒だと考えるでしょう。浮気がバレて証拠を掴まれると、離婚によって信頼関係で結ばれたパートナーを失ったり、慰謝料請求されたりといった制裁を受ける可能性があるからです。

女性が苦手

そもそも女性が苦手な男性は、恋愛への興味も薄く、浮気をしたいとは思わないでしょう。女性と接することに苦手意識があるなら、慣れ親しんだ本命の彼女と一緒にいるのが安心できるため、刺激を求めてほかの女性と過ごしたい気持ちは湧きません。自分から女性に話しかけることもないでしょう。

ただし、好みの女性から積極的に粘り強くアプローチされた場合、心が動くこともあるのかもしれません。しかし、そんな夢のようなシチュエーションはなかなかやってこないものです。

浮気する男と浮気しない男の違い

浮気する男としない男の違い

浮気する男と浮気しない男には、次の違いがあります。

浮気する男浮気しない男
スリルが好き安定志向
無責任責任感が強い
逃げ腰向き合う
うそつき正直

詳しく確認してみましょう。

スリル好きな浮気男・安定志向の浮気しない男

浮気する男性はスリルや刺激を求める傾向にあります。安定したパートナーシップに飽きてしまうと、新しい女性に目移りしてしまうのです。

浮気しない男性は安定志向で、落ち着いた関係に安らぎを感じます。スリルに伴うリスクを嫌うため、浮気にもワンナイトにも興味がありません。

無責任な浮気男・責任感が強い浮気しない男

浮気する男性は、責任感に乏しく、自分の欲求を優先させます。本命女性を守るという意識が希薄で、ほかの女性との楽しい約束で頭がいっぱいになってしまうでしょう。

浮気しない男性は責任感が強く計画的で、行動に一貫性があります。長期的視野に基づいて行動するため、一時の情動に負けて浮気に走ることはありません。

逃げ腰な浮気男・向き合う浮気しない男

浮気する男性は問題と向き合うことが苦手で、常に面倒な現実から逃げています。ストレスやプレッシャーがかかると、一緒にいて楽な女性と浮気して現実逃避しようとするでしょう。浮気がバレても、言い訳やうそをついて逃げようとします。

浮気しない男性は困難に直面しても、冷静に分析して、解決策を探そうとします。パートナーと話し合い、協力して乗り越えようとするでしょう。一緒に成長していけるのが、浮気しない男です。

うそつきな浮気男・正直な浮気しない男

浮気する男性は言動に一貫性がなく、自己を正当化しようとします。誘惑に弱く、平気でうそをついて浮気相手と関係をもちます。秘密をもつことに快楽を感じることもあるでしょう。

浮気しない男性は正直で、小さなことでも隠さず話してくれます。素直に反省や謝罪もできるため、パートナーとの関係は良好です。普段から約束を守り、誰に対しても誠実でしょう。

幸せになるために!浮気しない男を見分ける4大ポイント

ここまで説明した全てをふまえると、浮気しない男をすぐに見分けるポイントは次の4つです。

  1. 外見に安定感がある
  2. 正直でオープンである
  3. 友人・家族を大切にしている
  4. 問題に向き合う姿勢がある

パートナーや気になる男性が当てはまるかどうか考えてみましょう。

1.外見に安定感がある

浮気しない男性は、真っすぐで誠実な性格が外見にも表れています。明るい瞳で心からの笑顔を見せてくれるでしょう。忍耐強く物事に取り組み、長期的な信頼関係を築けることが、整った鼻やあごから伝わってきます。

佇まいからも、自己管理能力が高く、周囲を大切にすることが、見てとれます。

2. 正直でオープンである

正直でオープンな性格の男性は、こそこそと浮気するようなことはしません。自分の気持ちや状況を素直に言葉で伝えてくれるため、パートナーはいつも安心して過ごせるでしょう。

コミュニケーションをとるのが上手であるため、不満やストレスを抱えることも少なく、浮気に走る動機も生まれにくいのです。

3. 友人・家族を大切にしている

家族や友人を大切にしている

友人や家族を大切にして、周囲の人と長期的な信頼関係を重視している男性は、浮気をしたいとは思わないでしょう。浮気がバレて、周囲の信頼を失ったり、関係が破綻したりすることは回避したいと考えています。

また、道徳感がしっかりしているため、浮気のような不誠実な行動は避けるでしょう。

4. 問題に向き合う姿勢がある

浮気しない男性は、困難な問題に直面しても、向き合う姿勢があります。問題解決能力が高い男性は、パートナーとの関係性に問題が生じても、話し合いで解決しようと努力できます。現実逃避で浮気に走ることはないでしょう。

このような男性は、共感力をもって女性の立場に寄り添うこともできます。誤解や不満を解消し、関係改善に努めるため、良好なパートナーシップを築けます。

浮気しない男性と幸せなパートナーシップを築こう

浮気しない男性は、誠実で問題解決能力が高く、パートナーを大切にしてくれるため、長期的な信頼関係のなかで、女性は幸せを感じて過ごせるでしょう。

記事で紹介した顔・内面・行動の特徴を、パートナー選びの参考にしてみてください。また、すでにパートナーがいる場合は、浮気しないタイプかどうかを見極めてみましょう。