既婚者であることを分かりながらも、一度燃え上がると歯止めが効かないと言われる不倫の悩みは、人には話しづらいものです。一口に不倫といっても、状況も抱える悩みも人それぞれです。どうにか「不倫相手と結ばれたい…」と思っている人もれいば、「辛いけど、なかなか不倫関係をやめられない…」と悩んでいる人もいるでしょう。そして、どんなに深く悩んだり傷ついたりしても、周りの友人に不倫関係の相談をすることは難しいものです。
しかし、不倫は燃え上がりやすい恋ですが、何かのきっかけであっさり冷めることもあるのです。
この記事では、不倫をしている女性が相手の男性に対して気持ちが冷めてしまった瞬間についてまとめました。
不倫に冷める瞬間が来たら速攻で彼から離れるべし

不倫をしている女性にとって、相手への気持ちが冷める瞬間は、不倫という沼から抜け出せる大きなチャンスといえます。なぜなら、不倫関係はあなたにとって不利益な状態であるからです。
不倫を続けることはリスクでしかない
不倫関係がいけないことだと分かりつつ「好きになって本気で愛し合った関係だと、情熱が冷めてしまう自分が薄情なのでは?」と感じることもあるでしょう。もしかすると「妻と別れるから、それまで信じて待っていてほしい…」「絶対一緒になろう…!」とあなたに話していたかもしれませんね。
しかし、不倫にはさまざまなリスクがつきまといます。関係が発覚すれば、相手の妻から慰謝料を請求されるだけでなく、社会的な信用を失う可能性もあるでしょう。身内や友人のなかには、あなたに幻滅して離れていく人も出てくるかもしれません。
このような状況に身を置くことは、あなたの未来を明るいものにしてくれるのでしょうか?不倫を続けた結果、たとえ成就したとしても、相手の家庭を壊したという点で、世間から厳しい目で見られることもあるでしょう。また、相手に子どもがいた場合、妻だけでなく子どもの心にも深い傷を負わせてしまいます。
不倫はあなただけでなく、周りの人の人生にも大きな影響を与えてしまう茨の道なのです。
不倫はフェアな恋愛関係ではない
人間は手に入りにくいもの、困難な状況に闘争心を燃やすと言われています。これを踏まえると、不倫が燃え上がってしまうのも仕方がありません。しかし、相手が既婚者であなたが独身の場合、あなたが深く傷つき、悲しむことの方が多いのは確かです。シンプルにお伝えすると、フェアな関係ではありません。
不倫関係において、既婚者である男性と独身である女性の組み合わせが多いですよね。とくに結婚している男性は「結婚生活」というもの自体に責任感を抱いています。だからこそ「不倫関係」という曖昧な関係に溺れやすいのです。一方、独身女性は、好きな彼から「本当に結婚生活が辛くて、君が心の支えだ」と言われると母性本能を燃やしたくなるもの。「私がなんとかしてあげなくちゃ!」と、彼に対してますます愛情を注ぐようになるでしょう。
しかし、よく考えてみると、既婚者である彼が魅力的に見えるのは、結婚生活があるからこそなのです。独身男性と比較して「余裕」があるように感じる理由は、家庭という保険を持ちながらあなたと責任を伴わない関係を楽しんでいる点に他なりません。
不倫相手へ冷める瞬間はどんなとき?女性に体験談を聞いてみた
「不倫をやめれるものなら、やめたい!」と思っている独身女性も多いでしょう。では実際に不倫相手への愛情が冷めてしまった女性は、どんなときに彼への愛情がなくなり、不倫関係を清算したのでしょうか。
不倫経験がある30代女性5人に体験談を伺ってみました。
不倫相手のペースに合わせてばかりの自分に気づいたとき

振り返ってみれば、昔から自己中心的な男性とお付き合いしがちでした。いわゆるダメ男好きですね…。30代に差し掛かると周りに既婚男性も増えていて、気づけば私が不倫相手になっていました。「昔から、どうして自分は幸せな恋ができないのだろう…?」と悲劇のヒロインになっていたのですが、よく考えると相手男性のペースに合わせてばかりだったんです。
とくに不倫となると、相手には家庭があるので、言われるがままに予定を合わせて、健気に会いにいっていました。
もしかしたら当分会えないかもしれないという不安で、次の日の仕事が朝早くても、夜中に逢瀬することも…。
心も体力も限界を感じた頃、「そもそも相手の都合ばかりに合わせて動いていて、自分は何が楽しいんだろう?」とハッとしたんですよね。
それから別れを切り出しましたが、最初はYESといってくれませんでした。私も情があったので、心苦しかったですが。最終的には不倫相手をブロックして、住所を変えて音信不通状態でさよならしましたが、心も体も調子がよくなりましたね。
(36歳女性/派遣社員)
「妻とは離婚する」と言いながら口だけだった瞬間
28歳のときから、3年間不倫関係を続けていました。彼は私より一回り年上で小学生の娘さんもいたので、「娘が高校生になったら妻と別れる」「それまで待ってほしい」「近いうちに別居をする予定だから…」という言葉を信じていたのです。
私には結婚願望がありましたし、この人を逃したら当分恋ができないかもしれない…。今まで頑張って交際を続けてきたんだし…と、彼を待っていました。
でも、ある日彼のFacebookをたまたま発見してしまい、家族で仲良くしている投稿を見て気持ちがサーッと引いていく感覚がありました。私にはいずれ離婚する・別居すると口にしながら、一方で家族とは円満な生活を続けていたんです。
彼は「不倫がバレたら、君にも迷惑をかけるから、仲良く接するようにしているだけ…」と言い訳していました。だけど、私が会えなくて寂しいとき、将来本当に結婚できるのだろうかと虚無感に襲われるときも、彼は最愛の家族と一緒に暖かい時間を過ごしているのだと思うと、なんだかバカバカしくなったのです。
結婚願望があるからこそ、3年も続いていた彼を手放すのがもったいないような気がしていただけでした。「新しい恋に踏み出した方が早いんじゃないか?」と急に冷静になれたのです。
それから彼と別れたのですが、別れ際は意外とあっさり終わってしまいました。「やっぱり彼の気持ちは口だけだったんだ」と思うと私の決断は正解だったと思います。
あれから2年経ちましたが、独身男性とお付き合いしており、お互いの両親にも紹介しあいました。オープンにお付き合いできる関係が、こんなにも幸せなことだったんだ…と今更ながら痛感しております。
(34歳女性/美容部員)
自分は都合のいい女なのでは?と疑ったとき

彼と出会ったとき、奥様がいることは知っていました。しかし、彼は「今、妻は家を出て別居中だから、離婚の話もしている」と言っていたのです。私はその言葉をつい信じてしまいました。彼と会うときはいつも私の家で、仕事が忙しかった彼は夜中や早朝といった接待帰りに私の家に立ち寄っていました。
というのも、私は夜の仕事をしていましたし、家も繁華街に近い場所にありまして…。郊外に住んでいる彼からすると、生活リズムも立地もちょうど都合がよかったのでしょう。私との関係は時間潰しのような感覚だったのかもしれません。(笑)
奥様とは離婚調停になるかもしれないし、今だに会っていないと聞かされていましたが、私が彼の家に行きたいというと「まだ離婚が成立していないから、家に来られると困る…」と言われて納得していたのです。今思うと、すべて彼の嘘でした。
関係が1年ほど続いたとき、たまたま彼のスマホを見てしまったんですよね。そこには奥様からのLINEで、どうやら彼と奥様の間にはお子さんが産まれたようでした。
別れるときに聞いた話ですが、今までの彼の話はでたらめで、奥様は妊娠中、切迫早産で入院生活が長かったこと。そして、お子様が産まれてから数ヶ月里帰りをしていたことを知りました。
「私は彼にとって、本当に都合のいい女だったんだ…」と知らしめられましたね。1年もの間、こんな嘘つき男の話を信じて、泣いたり喜んだり、一喜一憂していた自分が憎たらしくなりました。
(31歳女性/接客業)
会えない・連絡が取れない時間が積み重なったとき
不倫関係が始まってしばらくは、彼の「忙しい」という言葉を信じていました。病院勤務で夜勤が多く、家に帰れば家族の時間もあるのだろうと、頭では理解していたつもりです。でも、週に一度だったLINEの返信が次第に数日おきになり、既読もつかないまま終わる日が増えていったんです。
彼からの連絡を待つ時間は、最初はそのもどかしさを“恋のスパイス”として捉えていました。でも、次第に“確認作業”に変わっていきました。「まだ既読がつかない」「投稿にいいねしてるのに、私には返事がない」――そんな小さな矛盾に、心が削られていくのがわかりました。
結局、私が求めていたのは「愛情」ではなく、「安心」だったんだと思います。彼の返信ひとつで一喜一憂する自分に疲れ、いつの間にか、気持ちが冷めていったのです。
「自分だけを愛してくれる人と一緒にいたい、愛されたい」と思っていたことに気づいた瞬間、恋は終わっていました。
(33歳女性/保育士)
新たな恋や将来の人生設計を意識しはじめたとき
ある日、同僚の結婚式に出席したときのことです。純白のドレスに身を包んだ花嫁を見て、「私には、こんな日が来るのかな」と思いました。そのとき、既婚者である彼と過ごす時間が、どれほど“止まった時間”だったかに気づきました。
彼は優しい人でした。でも、未来の話をすると、いつも「今は無理」「もう少し待って」と言葉を濁す。その“待つ時間”が、いつしか私の若さや自信を奪っていったように感じました。
そんなとき、偶然知り合った男性から食事に誘われて、胸の奥を揺らしました。“私は、隠れなくてもいい恋がしたい”――そう思った瞬間、彼への未練は驚くほど静かに消えていきました。
その男性とは先日食事に行ったばかりで、まだ新しい恋が始まったと言える状態ではありません。ただ、自分の人生をちゃんと取り戻したいと思えた、それが終わりのサインでした。20代の数年を彼に費やしてしまったことに後悔がないいとは言えませんが、これも経験のひとつだったと思うことにしています。
(30歳女性/自営業)
不倫の止めどきは「ちょっと冷めたかも…」と思った瞬間

不倫を止めたきっかけが人によってさまざまですが、決定的な別れにつながるエピソードは意外と少ないものです。だからこそ、違和感や不信感を抱いて気持ちが冷めそうになったときが、不倫関係から足を洗う大きなきっかけになるといえるでしょう。
既婚男性との関係を続けていくなかで、いつかは「このままではいけない」と感じる瞬間が訪れます。それは、相手への気持ちが冷めたときだけでなく、自分の心が疲れ切ったときにも起こります。
多くの女性がまず感じるのは、「何のためにこの関係を続けているのだろう」という疑問です。会いたくても会えない、連絡が取れない、将来の約束もできない――。そうした時間が積み重なるうちに、恋愛としての満足よりも「空虚さ」のほうが大きくなっていきます。そのうち、自分の中で“彼との未来よりも自分の人生を優先したい”という思いが芽生え、関係を終える決断ができるようになるでしょう。
気持ちが整理できない場合は、いきなり別れを告げるのではなく、まず「連絡頻度を減らす」「一度距離を置く」など、少しずつ距離を取る方法もあります。
一時的に寂しさを感じても、冷静に時間をおくことで、自分の本心が見えてきます。「やり直したい」ではなく「前に進みたい」と感じられたとき、関係の終わりは新しいスタートになります。不倫の終わりは“喪失”ではなく、“再出発のタイミング”だと捉えることが大切です。
自分の感情に敏感になることが不倫から抜け出せる第一歩
熱しやすく、一度ハマると抜け出しにくい不倫関係ですが、決定的な原因がなくても、あっさり身を引ける瞬間が来る場合もあります。
不倫関係が長く続くと「ここまで我慢したんだから」と惰性で関係を続けてしまう人もいます。また、彼の方があなたに依存して離れられなくなり、「一緒にいてあげないと彼がかわいそう」という情で関係を続けてしまっているケースもあるでしょう。しかし、いちばん大切なのは彼の幸せではなく、あなたの幸せです。あなた自身が心から安心できる関係性は、残念ながら不倫では手に入りません。
情に熱い性格だからこそ、なかなか不倫関係から足を洗うことができないのも理解できます。しかし、彼への愛情が冷めること自体は、薄情でも何でもないのです。いちばんの薄情者は、妻がいながら、あなたへの恋愛感情を抑えられなかった彼ではないでしょうか。
この記事を参考に、ぜひご自身の冷める気持ちに敏感になってみてください。不倫を清算し、苦しい毎日から解放される第一歩となるかもしれません。

