夫の不倫が発覚!妻がやるべきことは?離婚前に確認したい旦那の気持ちを確かめる方法

【夫の浮気・不倫】夫の不倫が発覚!!不倫されたら妻がやるべきこと

夫の不倫がわかったとき、怒りや悲しみが込み上げ、なんとも言えない感情に襲われます。また、これから夫婦関係を続けていくのか?それとも離婚するのか?大きな決断を強いられる大事な場面でもあるのです。

この記事では、夫の不倫問題が発覚したとき、妻がすべきことと、離婚・復縁の判断材料となる『夫の気持ち』を確かめる方法についてまとめました。

夫に不倫されたらやるべき3つのこと

夫に不倫されたらやるべき3つのこと

愛していた配偶者に裏切られてしまったとき、「離婚も復縁も考えられない!」とパニックになってしまいますよね…。

離婚するにしても、復縁するにしても、まずは夫に不倫をされたら、妻は何をすれば良いのでしょうか?

その1.夫との話し合い

その1.夫との話し合い

まず一番にやるべきこと。それは夫との話し合いです。

不倫をされて悲しかった気持ちを吐き出したり、夫婦がこれから結婚生活を続けていく意志があるのかお互いの気持ちを確認しましょう。

離婚する・しないに関わらず、お互いの気持ちを伝え合うことは大変重要です。また、この話し合いで今後の対応を考えます。

冷静に話し合えない場合は、第三者を交えるなどの工夫をしてみましょう。

不倫発覚直後は勢いで『離婚』という選択をしてしまう方もいるかもしれませんが、落ち着いて話合うことで、後悔しない決断ができるはずです。

その2.不倫相手への対応

その2.不倫相手への対応

また、不倫相手への対応も考えたいところです。
不倫相手にどうして欲しいかは人によって異なるでしょう。

  • 夫の不倫相手から慰謝料を請求したい
  • 夫と別れてくれればそれで良い
  • 職場不倫なら夫と関わらない部署へ異動してほしい

などなど、判断基準は夫に不倫をされた妻にあります。
あなたが不倫相手に対してどう対応したいのか、夫に伝えましょう。

その3.不倫の証拠を集めておく

その3.不倫の証拠を集めておく

ただし、上記で紹介した2つの工程がスムーズに運ぶとは限りません。不倫発覚で逆ギレしてしまったり、不倫相手をかばおうとしたりといった『予期せぬケース』もありえます。

そんな予期せぬケースに備えて行っておきたいのが、不倫の証拠集めです。
決定的な証拠がなくても、

  • いつ・何があったのかメモする
  • LINEやメールの履歴を保存しておく
  • クレジットカードの明細を保管する

など、不倫を連想できる証拠を少しずつ集めていきましょう。ただし、裁判となった場合、上記の証拠では不貞行為の立証が難しいので、今後のあなたの立場を有利にするためにも、決定的な不貞の証拠を掴むことが重要です。

もし、決定的な不貞の証拠を掴みたいのであれば、探偵事務所に調査をお願いすることがベストです。 探偵事務所では数多くの不倫調査を行っているので、あなたの要望を元に有力は手がかりを掴むことが可能です。

不倫した夫の気持ちを確かめる3つの方法

不倫した夫の気持ちを確かめる3つの方法

不倫をされたけれど、本当に夫は結婚生活を続ける気があるのか?
もしかしたら、私に愛情はなくなったのでは?

不倫発覚後、離婚するか、関係を修復するか、なかなか決心がつかない理由は夫の本心がわからないから…ということも考えられます。

最後に、夫の気持ちを確かめるための3つの方法をご紹介します。

その1.不倫したことを反省しているか?

その1.不倫したことを反省しているか?

不倫発覚後、夫は不倫したことに対して反省していますか?

「不倫した原因はお前にある」「俺も頑張っているんだから、いいじゃないか」など、逆ギレをしたり過ちを正当化していたりするなら問題ありです。

あなたの気持ちを傷つけてしまったことに、反省しているかどうかも離婚を判断する基準となります。

その2.日頃の生活態度が改善されたか?

その2.日頃の生活態度が改善されたか?

不倫発覚を機に、夫へラストチャンスを与える女性も多いです。

たとえば、家事や育児を率先して行ってもらったり、家族で食事をとるように約束したりするなど、今までの夫婦生活の中で改善してほしかった生活態度を改めているでしょうか?

反省の気持ちは日常の態度に表れます。
不倫発覚の一件から、今までより家族やあなたを大切にしている気持ちが行動に出ているか観察しましょう。

その3.身勝手な気持ちを抱いていないか?

その3.身勝手な気持ちを抱いていないか?

不倫がバレてしまってからも「離婚は絶対したくない!」と豪語する夫は少なくありません。この離婚したくない気持ちが身勝手なものでないか、しっかりチェックしましょう。

たとえば、

  • 離婚したら世間体が悪いから
  • 料理や洗濯をしなくてはならないから
  • 自分は好き勝手にしたいけれど、妻は自分のものでいてほしい

などなど…。
このような気持ちで離婚を拒否しているのであれば、結婚生活を続けていく中で、また違う不満が湧いてくるかもしれないので注意が必要です。

離婚する?修復する?いちばん大切なのはあなたの気持ちです

離婚する?修復する?いちばん大切なのはあなたの気持ちです

これまで、長々とお話しさせていただきましたが、いちばん重視するべき点は、あなた自身の気持ちです。

不倫が発覚した直後は、気持ちに整理がつかないため、正常な判断ができないかもしれません。焦らずゆっくり、自分がどうしたいか、心に問いかけてみましょう。

いくら夫が離婚を拒否しようと、あなた自身が夫を信じられなくなっていた場合、仮に夫婦関係が修復できたとしても、果たしてあなたは幸せな生活を送ることができるのでしょうか?

あなた自身の人生をこれから良くしていく為にも、 周りのアドバイスを参考にしつつ、あなた自身がどうしたいのか?良く考えながら、素直な気持ちで答えを出してくださいね。

まとめ

不倫はドラマやワイドショーだけの話だ。自分の夫に限ってそんなことはない…と思っていても、いつ何が起きるかわからないのが人生です。

もしも、夫の不倫が発覚したときは、少しだけ冷静になって、自分の素直な気持ちに従ってみましょう。