既婚者でありながら、異性と関係をもつ不倫。会社や職場では、不倫が発生しやすい環境と言われますが、これまでにご相談いただいている内容にも社内不倫に関するご相談を良くいただくことから、あながち間違ってはいないと感じています。
では、なぜ仕事( 職 )や社会的信頼まで失ってしまうリスクがあるのに、社内不倫をしてしまう既婚男性が後を立たないのでしょうか?この記事では、社内で浮気・職場不倫に発展しやすい既婚男性の特徴を紹介します。
「最近、夫の帰りが遅くて怪しい!!」「旦那の職場は若い女性ばかりいて不安…」という奥様、 ご参考までに職場不倫に発展しやすい男性の特徴をお読みいただけたら幸いです。
目次
職場不倫・社内で浮気が起きるメカニズムとタイミング

まず始めに、なぜ社会的信用や一家の幸せを脅かしてまで不倫をするのでしょうか?とくに職場となると、職を失うリスクも高くなりますよね…。
過去の記事でも取り上げましたが、顔を合わせる機会が多く、業務を通じて仲間意識が芽生えているため異性として好意を抱きやすくなります。さらに、職場という慣れた環境では安心感も生まれやすいですよね。
また、妻の妊娠中や出産で性生活が少なくなったり、夫婦仲が悪くなったりしたタイミングで、寂しさを埋めるように職場の女性と男女関係をもつ男性も珍しくはありません。
職場不倫しやすい男性の特徴1.昔からモテるタイプ

モテるタイプの男性は、年齢を重ねても年下女性から好意を抱かれやすいです。『モテる』といっても、見た目などの容姿やスタイルが良いとかの外見要素以外にも、異性を惹きつける魅力をもっています。もちろん、モテるタイプの男性みんなが不倫に走るわけではありませんが、モテる分だけハニートラップの数が多いと考えられますよね…。
職場不倫しやすい男性の特徴2.NOと言えないタイプ

不倫関係に陥りやすい女性は、かわいそうな雰囲気が漂うタイプが多いです。その点を踏まえて考えると、ハッキリと断ることができないお人好しタイプの男性も要注意。仕事の相談を受けてたり、悩みを聞いたりしている間に、女性から迫られてしまい不倫に発展してしまうパターンも珍しくはありません。
職場不倫しやすい男性の特徴3.性欲が強く、若い女性が好き

どんなに夫婦関係が良好であっても、子どもが産まれたり、仕事や家事に追われたりする毎日で『性生活』が少なくなったご夫婦もいるでしょう。性欲が強い男性の場合、少なくなった性生活に不満を抱いているかもしれません。
とはいえ、その性欲を満たすために風俗に行ったりする時間は無いという男性もいるでしょう。そういう男性にとって、職場は絶好のチャンスなのです。とくに若い女性が好きなら、妻より若い女性社員に恋愛感情を抱いてしまう危険性もあるでしょう。
職場不倫しやすい男性の特徴4.寂しがり屋である

寂しがり屋の男性も、職場不倫に発展しやすいです。「妻や子どもがいて、仕事も充実しているのに、どこか寂しい…。」このような、理由や原因がわからない孤独感を埋めるために女性と関係を持ってしまうことも。
また寂しがり屋の男性はデリケートな一面も持っているので、職場という安心感がある環境のほうが、恋愛感情を抱きやすいのです。
職場不倫しやすい男性の特徴5.仕事ができる出世街道タイプ

仕事ができ、責任感があり、社内から一目置かれているような出世街道の男性は、女性社員から好意を抱かれやすいです。とくに一緒に仕事をしている女性社員は、「自分の実力を認めてくれる存在」でもあります。そんな承認欲求を満たしてくれる女性社員に好意を抱いてしまう男性も少なくありません。
職場不倫しやすい男性の特徴6.出張・残業・飲み会等が多い

職場不倫が始まるきっかけとして多いのが、出張や残業、会社の飲み会です。仕事といえど普段とは違った雰囲気・開放感があり、個人的な話で盛り上がったり、意気投合することもあるでしょう。中には酔っ払った拍子で不倫関係がはじまることも…。
また、出張であれ、残業であれ、飲み会であれ、れっきとした仕事ですから家族にも疑われにくいですよね。こういった機会が多い男性の方が職場不倫に走るリスクが高いでしょう。
「夫の職場に怪しい女性がいるかもしれない…」と思ったときにできること

不倫は『夫婦関係が悪いから起こる』ということではありません。不倫関係を続けている人の中には「奥様も愛しているし、不倫相手のことも手放せない…」なんてタイプの既婚男性がいるのも事実です。家庭は心休まる場所であるけれど、奥様以外の女性に刺激を求め、不倫に走ってしまったというケースも珍しくはありません。
もし、ご主人の職場に怪しい女性がいる場合は、下手に奥様が行動したり、ご主人に問い詰めたりするよりも、信頼できる同僚や探偵事務所に相談してみることをオススメします。 たとえ、2人の間にやましい関係がなくても、その職場にいる限りはなるべく波風を立てずに水面下で調べていくことがベストです。
。
まとめ
もし、あなたのご主人が「不倫しやすいタイプ」に当てはまっていても、慌てないでください。あくまで特徴であり、この特徴があるからといって100%不倫するとは限りません。しかし拭えない不安があるとするのなら、一度しっかり問題と向き合ってみても良いかもしれません。
夫婦の間だけで解決できない不安があるなら、浮気調査に特化した探偵事務所に相談するのもひとつの手段です。あなたの悩みが終わりを迎え、スッキリと幸せな毎日を過ごせるよう祈っています。