「最近、夫(妻)の様子が何か怪しい…もしかして不倫しているのでは!?」このようなことを思ったとき、まず疑いたくなるのが、配偶者の会社、職場関係ではないでしょうか。
職場不倫は夫婦・家族の関係を壊すだけでなく、職業や社会的地位を失うリスクがあるのに、どうして不倫をするひとが後をたたないのでしょうか?
実は職場という環境の中には、男女関係に発展しやすい原因が隠されているのです。この記事では『会社で職場不倫が起きる5つの理由』をまとめてみましたので参考にしてみてください。
目次
会社で職場恋愛・社内不倫が起きる5つの理由

世の中には、職場恋愛がきっかけとなり結婚したというご夫婦も多くいらっしゃいます。とはいえ、不倫は『不適切な行為』。決して許されることではありません。
しかし、どうして罪の意識を抱きながらも禁断の関係へ発展するのでしょうか?実は会社は男女関係・恋愛感情が芽生えやすい条件が揃っているのです。
理由1.同じ目標に向かうことで、<仲間意識>が生まれているから

まず最初の理由として考えられるのが仲間意識です。
家族や恋人と過ごす時間より、職場にいる時間の方が長いという方が多いのではないでしょうか?
長い時間を共有する同僚・部下・上司。また毎日顔を合わせることで『単純接触の原理』が働き、親近感が増します。
また、ひとつのプロジェクト(目標)に向かって一緒に協力し、励まし合い、成し遂げたときの達成感を共有できることが、恋愛関係に発展しやすい理由の一つです。
結婚式などで「夫婦はじめての共同作業」なんて言葉を耳にしますが、共同作業で生まれる『強い絆』は、時として禁断の関係まで招いてしまうこともあるのです…。
理由2.トラブル・ストレスを共有しているから

人間とは不思議なもので、楽しい時間や好みを共有している瞬間よりも、トラブル・ストレスを共有でき、かつ共感できる方が相手に好意を抱きやすいのです。
夫婦生活の中でも、自分の愚痴に共感してもらえないことで不満を抱いている方が多いのでは?
- 妻に仕事の愚痴を漏らしたのに聞いてもらえなかった
- 夫に子育てのストレスを伝えたのに、理解してもらえなかった
こんな経験をしたことはありませんか?
その点、職場仲間は仕事のトラブルやストレスを共有できる良き理解者。良いことだけでなく、悪いことにだってともに立ち向かえます。
嫌いな上司へのストレス・予期せぬトラブルといった『共通の敵』をもっているからこそ、団結力が強くなるのです。
理由3.良いところばかりフォーカスされているから

職場は日常生活より、努力や成果を視覚的に評価されます。そのうえ仕事中は、自分の欠点を隠しがちです。たとえば…
- 日常生活では口うるさいけれど、仕事になると欠点を指摘できる人に見える
- 自分中心で行動したいタイプだけど、チームの中ではリーダー的存在
というように、長所と欠点は表裏一体なのですが、仕事上では相手の表向きな部分だけを目にしているため、好意を抱きやすいのです。
理由4.夫や妻に言い訳ができる

職場の同僚・上司・部下と不倫関係に発展してしまっても、同じ仕事をしている者同士だからこそ、時間に都合がつけやすかったり、夫や妻に言い訳をしやすかったりします。
不倫相手と一緒にいるとき、夫や妻に「誰といるの?」と尋ねられても「職場の人と…」といえば、嘘ではありません。たとえ男女の関係であっても、職場の人であることは間違いないのですから…。社内不倫は言い訳しやすく好環境なのです。
理由5.男女関係に発展する『きっかけ』が多い

誰かへ好意を抱いていたとしても、きっかけがなければ恋愛関係に発展しません。これはどんなシチュエーションでも同じです。
しかし、社内不倫の場合、好意から恋愛感情へ発展するきっかけが満載です。
- 一緒に出張へ行くことになった
- 忘年会、新年会といった飲み会
- 残業などで2人きりになった
仕事という慣れた環境に、業務中だという安心感、そして家族の目が届かないため、相手との距離もグッと縮まりやすいのです。
職場は恋愛感情が芽生えやすい環境なのか?

ズバリ、男女ともに職場は恋愛感情が芽生えやすいと言えます。また、不倫に限っていえば、社外より社内の方が禁断の関係に発展しやすいと言えるのです。
ただし、職場はプライベートとは異なるもの。長所ばかりフォーカスされる環境で、相手の一部分だけを切り取ったうえで、すべての人が不倫関係に発展するとは限りません。
- 最近、出張や残業を理由に出かけることが多い
- 夫婦生活が少なくなっている
- 携帯をチェックする回数が増えている
など、疑わしい点があれば、夫や妻の行動を要観察してみましょう。
まとめ
職場の様子や人間関係は、家族である夫・妻からもわからない部分が多いです。もしも自分のパートナーが社内不倫に発展したときは、裏切られた絶望感や、怒りが込み上げてきます…。
そんな社内不倫を予防、対策するために、日頃のスキンシップや日常会話を大切にしてみましょう。
また、どうしても不安を拭きれない場合は、当社のような探偵事務所に相談することもおすすめです。モヤモヤする心にピリオドを打ってみませんか?